WEKO3
アイテム
長崎県志々伎湾産等脚目甲殻類(3) ウミナナフシ上科
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000583
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000583f493a475-fcf1-4235-872a-d6f7ea5a9462
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 長崎県志々伎湾産等脚目甲殻類(3) ウミナナフシ上科 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Marine isopod crustaceans collected from Shijiki Bay, western Japan (3) Anthuroidea | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | eng | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 等脚目 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ウミナナフシ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 志々伎湾 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 分類学 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 新種 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Isopda | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Anthuroidea | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Shijiki Bay | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | taxonomy | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | new species | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
布村, 昇
× 布村, 昇
WEKO
1
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 1977年と1984年に長崎県平戸市志々伎湾において東幹夫博士(調査当時は長崎大学教授)が底生生物の生態学的調査をされた際に採取された等脚目甲殻類標本を順次研究し,Nunomura(2008, 2012)を公表したが,その続報としてうちウオノエ亜目ウミナナフシ上科の結果を報告する.本研究では9種を確認し8種の種名決定をした.うち3種は新種であることが判明し,Mesanthura saikaiensis n.sp.〔サイカイモヨウウミナナフシ,新称〕,Amakusanthura hiraodensis n.sp.〔ヒラドヒゲナガウミナナフシ,新称〕,Colanthura angularis n.sp.〔カドバリアシタラズウミナナフシ,新称〕として記載した.なお,ウミナナフシ類は志々伎湾の等脚目甲殻類で最も普遍的かつ多数出現した動物群であった.3種のホロタイプは富山市科学博物館に保管されている. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 富山市科学博物館研究報告 en : Bulletin of the Toyama Science Museum 巻 40, p. 19-36, ページ数 18, 発行日 2016-06-20 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 富山市科学博物館 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Toyama Science Museum | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1882-384X | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12306127 | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://zoobank.org/urn:lsid:zoobank.org:pub:DE25777D-5214-4914-A2F8-F17FC84E4B8D | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連名称 | ZooBank | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | 原著 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | Articles | |||||||||||
言語 | en |