WEKO3
アイテム
富山市科学博物館におけるサイエンスカフェ
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000587
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/20005874200b12a-cd1a-4600-a10e-ad6e656492d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 富山市科学博物館におけるサイエンスカフェ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Report of Café Scientifique events run by the Toyama Science Museum | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | サイエンスカフェ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 科学系博物館 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | サイエンスコミュニケーション | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 博大連携 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 富山市科学博物館 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Café Scientifique | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | science museum | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | science communication | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | museum-university collaboration | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Toyama Science Museum | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
吉岡, 翼
× 吉岡, 翼
WEKO
2
× 伊井, 岳雅× 市川, 真史× 林, 忠史× 渡辺, 誠 |
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | サイエンスカフェは科学系博物館でも行事の一形態として普及しているが,その開催実態についての詳細な報告は少ない.富山市科学博物館では,友の会や附属の天文台を含め,これまでに20回のサイエンスカフェを開催してきた. サイエンスカフェでは対話が多く生まれ,参加者からは好意的な評価が得られたほか,館内外の活動への発展も見られた.今後は参加者層をより意識したテーマ設定や広報活動を行うとともに,地域の利用者コミュニティーや収蔵資料など博物館特有の資源との結びつきを高めていくことが課題である. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Café Scientifique events run by a wide variety of groups and organizations in Japan, and are popularly practiced also as a museum program, but details of museum cafe events are less reported. Toyama Science Museum has run Café Scientifique events twenty times since 2007. In this report, the cafe events run by the museum are described, and the role for museum activities is discussed. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 富山市科学博物館研究報告 en : Bulletin of the Toyama Science Museum 巻 40, p. 71-77, ページ数 7, 発行日 2016-06-20 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 富山市科学博物館 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Toyama Science Museum | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1882-384X | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12306127 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | 原著 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | Articles | |||||||||||
言語 | en |