WEKO3
アイテム
富山市城南公園のアカトンボ類センサス
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000590
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/20005901be85dbc-4f30-4954-89ed-54474d1d93ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 富山市城南公園のアカトンボ類センサス | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Notes on the census of Sympetrum spp. at Jonan Park, in Toyama-shi, Toyama Prefecture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
根来, 尚
× 根来, 尚 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 富山市城南公園で,2007年から2015年まで毎年秋期のアカトンボ類センサスを行い,個体数の多い順に,アキアカネ,ノシメトンボ,ナツアカネ,ミヤマアカネ,キトンボ,ネキトンボ,マユタテアカネの7種がみられた.9年間毎年みられたのは,アキアカネのみであり,ミヤマアカネが7年,ノシメトンボが6年,ナツアカネが5年,キトンボが3年,マユタテアカネが2年,ネキトンボは1年見られたのみであった.観察個体数の変動では,2010年までは2011年以降より明らかに少なく,2011年以降,かつてほどではないにしろアキアカネの個体数が増加した.それに併せてノシメトンボ,ナツアカネが毎年みられている.ノシメトンボ,ナツアカネ,ミヤマアカネは,8月下旬~9月中旬に見られ,9月下旬以降ではほとんどがアキアカネとなる. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 富山市科学博物館研究報告 en : Bulletin of the Toyama Science Museum 巻 40, p. 89-93, ページ数 5, 発行日 2016-06-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富山市科学博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Toyama Science Museum | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-384X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12306127 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 短報 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Short Reports | |||||
言語 | en |