WEKO3
アイテム
富山県内のカキノキに残る2019年秋のツノワグマの痕跡
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000713
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000713afe1098f-faf2-48d7-8eb3-ca317cebf84c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 富山県内のカキノキに残る2019年秋のツノワグマの痕跡 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Traces marked by Japanese black bear on persimmon trees in Toyama Prefecture, central Japan, in Autumn 2019 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
南部, 久男
× 南部, 久男 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 富山県内の河川流域等の19地域で、2019年秋(9~12月)にカキノキにつけられたクマの爪痕調査を行った。クマの爪痕は17地域で確認した。調査本数が10本以上の地域でクマの爪痕のあるカキノキの割合は、4地域で20~40%、6地域で50%以上であり、富山県全体では37。2%であった。2011年~2017年秋のクマの出没が平年並み又は地域的大量出没の年では、カキノキにつけられた爪痕の割合は、富山県全体で0~8。1%の範囲であり(後藤・南部、2013、2015;南部・白石、2018、2020;南部ら、2016、2017)、2006年秋と2010年秋のクマの大量出没年では、それぞれ22。9%と32。9%であった(後藤・南部、2012;南部・白石、2012)。富山県では2019年秋はクマの大量出没年であり、過去の大量出没年同様カキノキにつけられたクマの爪痕の割合は高い値を示した。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 富山市科学博物館研究報告 en : Bulletin of the Toyama Science Museum 巻 45, p. 67-68, ページ数 2, 発行日 2021-07-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富山市科学博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Toyama Science Museum | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-384X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12306127 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 短報 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Short Reports | |||||
言語 | en |