WEKO3
アイテム
富山市におけるツキノワグマの出没記録(2019)
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000719
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000719c90b7729-b42b-4847-a205-3fb9e4e9a92b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 富山市におけるツキノワグマの出没記録(2019) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Records of Asiatic black bear (Ursus thibetanus japonicus) in Toyama City, Toyama Prefecture in 2019 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
南部, 久男
× 南部, 久男× 清水, 海渡 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2019年の富山市のツキノワグマの出没状況を報告した。2019年の出没件数は492件で、人身被害は、9月~11月に7件(軽傷8名、重症5名)発生した(富山県、2019)。クマの出没件数は大沢野地域と大山地域が100件を超し、八尾地域と細入地域が50件を超し、富山地域、婦中地域、山田地域が50件未満であった。春・夏(4~8月)の出没件数は富山市全体で41件、秋(9~12月)は451件であった。2019年秋は富山県ではクマの大量出没が起き、富山市でも大量出没が見られた。近年の富山県の秋の大量出没は、2004年、2006年と2010年に起きた。富山市でも2004年秋は393件(合併前の旧7市町村の合計)、2006年は338件、2010年は335件とクマの大量出没があり、2019年秋はこれらの年より出没が多く見られた。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 富山市科学博物館研究報告 en : Bulletin of the Toyama Science Museum 巻 45, p. 107-109, ページ数 3, 発行日 2021-07-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富山市科学博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Toyama Science Museum | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-384X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12306127 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.6084/m9.figshare.14384867 | |||||
言語 | en | |||||
関連名称 | Supplementary data | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 資料 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Data | |||||
言語 | en |