WEKO3
アイテム
立山追分で採取したコアMDG-OWK 12 の粘土層の分析データ
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000720
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/200072052c46b89-116c-4366-8560-fcf7384267db
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Analyzing data of clay layer of core MDG-OWK 12 collected at Oiwake in Mt. Tateyama, central Japan | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 立山追分で採取したコアMDG-OWK 12 の粘土層の分析データ | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
朴木, 英治
× 朴木, 英治 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 著者は泥炭中に保存されていると推定される風成塵を調査するため、2012年に立山の追分でコアMDG-OWK12を垂直方向に3本に分けて採取した。上のコア(植物層と泥炭のみ)と真ん中のコア(泥炭から粘土への移行層)については、有機物量、無機物量、1。5μmから150μmまでの粒子個数をすでに報告した。本報告では残る3番目のコア(長さは27cmで、全て粘土層)について有機物量、無機物量、粒子個数を厚さ5mm毎に計測したので、報告する。その結果、各計測試料(直径4 mm、長さ5 mm)の重量は20~52 mgと大きく変化し、その変化は無機物の重量変化に依存していた。また、このコアは、全層に渡って一定量の有機物を含んでおり、試料の乾燥重量の9から17%が有機物であった。また、粒子の粒径別の粒子個数の分布は降水中の粒子の粒径別の粒子個数の分布とよく似ていた。これらのことから、この粘土層は基盤岩が風化して生成したものではなく、風成塵が沈着して生成したものと考えられた。試料中の有機物は、堆積した風成塵の上に生育していた何らかの植物の分解物と考えられた。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 富山市科学博物館研究報告 en : Bulletin of the Toyama Science Museum 巻 45, p. 111-112, ページ数 2, 発行日 2021-07-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富山市科学博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Toyama Science Museum | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-384X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12306127 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.6084/m9.figshare.14386211 | |||||
言語 | en | |||||
関連名称 | Supplementary data | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 資料 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Data | |||||
言語 | en |