WEKO3
アイテム
立山における酸性雨観測結果(2020)
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000721
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/200072142585084-f9ff-43be-a7c9-6a4853276e95
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 立山における酸性雨観測結果(2020) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Observation reports of acid rain collected on Mt. Tateyama (2020) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
加藤, 咲
× 加藤, 咲 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 立山有料道路沿いにおける酸性雨観測を2003年から継続しており、標高別に降水中のイオン濃度、pH、電気伝導度、粒子個数濃度(粒子個数濃度の測定は2012年より開始)の挙動をモニタリングしてきた。本報告では、2020年の観測結果について報告する。2020年は、硫酸イオンに特徴的な傾向がみられた。8月は全ての観測地点において、硫酸イオン濃度が他の月よりも高くなった。同時期に小笠原諸島にある西之島で噴火が発生しており、その影響が立山でも確認されたことを示唆した。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 富山市科学博物館研究報告 en : Bulletin of the Toyama Science Museum 巻 45, p. 113-117, ページ数 5, 発行日 2021-07-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富山市科学博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Toyama Science Museum | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-384X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12306127 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.6084/m9.figshare.14411102 | |||||
言語 | en | |||||
関連名称 | Supplementary data | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 資料 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Data | |||||
言語 | en |