WEKO3
アイテム
上部ジュラ系有峰層(富山県南東部)の砂岩層にみられる堆積構造(2)
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000736
https://tsm.repo.nii.ac.jp/records/2000736db53a64b-da0c-4424-bbff-a96977506136
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 上部ジュラ系有峰層(富山県南東部)の砂岩層にみられる堆積構造(2) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Sedimentary structures in a sandstone bed of the Upper Jurassic Arimine Formation, southeastern Toyama Prefecture (part 2) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
平澤, 聡
× 平澤, 聡 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 富山県南東部(有峰地域)に分布する上部ジュラ系有峰層の砂岩単層について,岩相の記載し堆積場について考察した.対象とした砂岩層は極細粒砂岩および泥質極細粒砂岩からなり,層内褶曲を伴う.堆積構造から,砂質な高密度混濁流による急速な堆積作用が示唆される.また,古流向は北西から南東方向に卓越していたようである.層内褶曲は造構運動ではなく,南側へ傾斜した古斜面におけるスランピングで形成されたと推定される.すなわち調査地点の有峰層は,概ね現在の北から供給されて南傾斜の古斜面に定置した堆積物であったと考えられる. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 富山市科学博物館研究報告 en : Bulletin of the Toyama Science Museum 巻 46, p. 83-92, ページ数 10, 発行日 2022-07-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富山市科学博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Toyama Science Museum | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-384X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12306127 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 資料 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Data | |||||
言語 | en |